| 踊る大捜査線C |
| 〜行っちゃったよ、ロケ地めぐり2〜 |
(2003年12月2日UP) |
| 11月13日です。おはようございます。 |
| 起きてまずしたことはカーテンを開けて窓の外を見る(笑) |
| 平日朝のお台場はめっちゃくちゃ人が多かったです。そう、もう普通に出勤してる人がわらわらわらわら・・・ |
| こんなとこで仕事・・してみたいなぁ〜!!!いざとなったら怖気づきそうだけど(笑) |
![]() |
| ホテルから見た豊洲の空き地(爆)行けなかったけど、見れて光栄。秋SPで青島くんがライター探してる場所です。 |
| そして反対側から撮った、ビッグサイト。すごい建物ですよねぇ。ホントかっこいいし。 |
使われる内容とかを聞いてると、どうやら福岡のアクロスみたいなものだそうです。・・レベルが違うけど(笑) |
![]() |
| ちなみにこの三角形の4つ並んでるのの後ろに、OD2のカジノロワイヤルの撮影場所があります。 |
![]() |
| っていうか、ホントこのホテルに泊まってよかったぁぁ〜!!!(><) |
| えっと、この道なんですが(爆)OD1の方でほら、敬礼シーンがあったじゃないですかぁ!!!!あれ。あれ。 |
| あれで使われてた道なのですよね。行くのには遠いなぁ〜って思ってたら・・いやん、見れるしぃ〜(笑) |
| 東京ベイ有明ワシントンホテル、ありがとうございました!!素晴らしい☆ |
| 私はチェックアウトして、どうしようかなぁ〜と悩んだ結果、有明から最後ゆりかもめに乗ってお台場を離れようと思いました。 |
| もう、私の勘は絶好調で・・だって、有明からこの時間に乗ったらラッシュと反対だし、しかも有明って始発だし♪ |
| まんまと1番前を陣取り、運転手のいないゆりかもめを運転してるような気分に浸り(笑) |
| しかも国際展示場前までは一人で!!!ゆりかもめに乗りました。 |
| もうずっと乗ってる時は昨日の復習復習です。見れなかったとことかも、撮り忘れたとことかも見て、見まくって。 |
| そしてお台場を離れました。・・あぁ、本当にありがとう、大好きですお台場!!! |
![]() |
| 芝浦の方まで行ってゆりかもめの中から写したもの。これも私の中でもとっても好きな写真☆ |
| 噂の汐留などを通り過ぎながら、終点の新橋に到着しました。 |
| やっぱお台場と違ってこっちは喧騒とういうか・・高いビル多いし、都会っていうのがビシバシ伝わってきます。 |
| 新橋から山手線で有楽町まで行きます。んで・・降りて日比谷公園まで歩きます(笑)・・・やはり徒歩(笑) |
| 日比谷公園へ行きますが、何かここってすっごい不思議な場所でした。 |
| 公園は公園で、すごく落ち着くんだけど、緑も多いし。でも見上げれば高層ビルばっかだし、すっごい車の音が。 |
| ベンチに座ってみたものの・・・やっぱ落ち着かないんですよね。遠くで「ゴーゴー」ってすごい音がしてます。 |
| 前に行った世田谷公園とかとも大違い。やっぱここは相当都会なんだなぁ〜なんて思いつつ。 |
| しかも青島くんと厚生省の大河内さんが話したベンチまでは行けなくて・・そのまま真直ぐ霞ヶ関方面へ。 |
| ・・・分かったあなたは鋭い(笑) |
| 頭の中ではもう、カタカタカタカタ(キーボード叩く音)「千代田区 警視庁」・・そう、ドラマのように・・ |
| そして室井さんのテーマが流れまくってます(爆)・・荷物多いし、踊るのグッツの袋も下げてるけど(笑) |
![]() |
| 重くてすいません(汗)しかも・・・すごいものをのっけてます。これ、そうです、そうですよ! |
| 警視庁です(笑)デデーン、ですよ。もう!デデーン!!!(><)デデ――――ン!!(しつこい) |
| これを見た感動はすごかったです。しかも一人だし(笑)どうしようもないけど、何も出来ないし(笑)したら捕まるし(爆) |
| さすがに警視庁って書いてるところでは写真なんて撮れず(笑)向かい側を歩くので精一杯でした(笑) |
| 福岡県民の私には警視庁は関係ないんですが、ホント、これからもよろしくお願いします!!!(何故?) |
| さぁ、お次は同じ千代田区でも九段下の方へ向かいます。 |
| 九段下の売店で朝ご飯のパンを買って、靖国神社へ。今年の4月に武道館へ来た時と同じ場所なんですけども、 |
| 「あぁ、あれが靖国神社かぁ」くらいだったんですけど、今回はそれが目的です(笑) |
| 何故靖国神社?と申しますと、靖国神社のお守りがドラマの時ずーっと青島くん達を守ってくれてたんですよね。 |
| 吉田のおばあちゃんがくれたお守り、同じの欲しいなぁ〜って思ってたら、あれ靖国神社のだったんですよ。 |
| あ、そういやさっき踊る4の方で展示してある方をのっけてますね。本物。9話で青島くんが刺されたときに守ってくれたから |
| 本物には縫い目がありますもんね。私のにはないんですけど・・・当たり前だけど(笑) |
| 天気が怪しくなる中、先にベンチでさっき買ったパンを食べていたら・・・なんと鳩に襲われます(爆) |
| 「靖国神社の鳩ならもっと気品よく振舞えよー!!!」とか本気で言いながら、ヤバイくらいに集まってきたので逃げます・・(涙) |
![]() |
| 結局歩きながら口に残ったパンを押し込み、境内の中へ歩いていきます。 |
やっぱ何か、格式高いというか・・すっごい他の神社にはない威厳というものを感じました。 |
| しかもここのおみくじ引いて、出たのがなんと大吉!!何かもう、「わあぁぁぁ〜」みたいな。嬉しかったですぅ〜!!!! |
![]() |
| そして若干巫女さんにもバレ気味で(笑)800円の青島くんと同じお守りを購入致しました。あわわ・・あわわ・・(嬉) |
| 吉田のおばあちゃーん!!!(叫) |
| さぁて、次は荷物を置いて練馬の方へ向かおうと・・思った時にオカンよりメールが。 |
| 「今日のテレフォンショッキング、室井さんみたいよ?」 |
| !!!!????マジでぇぇぇ〜!!!ってことは室井さん(っていうか柳葉さん)が新宿にいるのー!? |
| 私は疲れなど忘れて、すぐさま九段下の駅へ戻り、飯田橋で乗り換え東大前まで行きます。 |
| 駅のロッカーに荷物置いてようと思ったのに、ロッカーがねぇぇー!!ってことで先にホテルに走る走る・・・(爆) |
| フロントのお兄さんに事情を話し、荷物を預かってもらい、身軽になってまた東大前まで走ります(笑) |
| 東大前から駒込まで行き、山手線で新宿まで。新宿で駅員さんに「アルタってどこですか!?」と聞き(笑)急いでアルタ前まで走る・・・ |
| けど、着いたときはもう13時。果たしてゲストはもう行ったのか・・まだいるのか・・本当に謎です。 |
| しかも初めて来たアルタ前は見るからに治安が悪そう・・後から思い出したけど、新宿東口って歌舞伎町があるとこですよね・・・。 |
| 遠くに見えるホストクラブのでかい看板、やたら話し掛けてくるキャッチの兄ちゃん・・もうホントに嫌で嫌で・・・(><) |
| 出てくるか分からない室井さんのために我慢しようにも・・いつまで我慢すればいいのやら・・(涙) |
| でももう時間もないし・・とかウダウダ考えつつ、結局室井さんを見ることなく私はその場を去りました。・・・疲れた・・・。 |
| 新宿からは大江戸線に乗り、光が丘へ向かいます。 |
| 光が丘団地へ・・・(笑)光が丘団地は、映画の1であの坂下始ちゃんが住んでいたときわ団地なのです。 |
| ってことは、そう、あのOD1での名台詞「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」を生んだ場所。 |
| そして青島くんが刺された場所・・すみれさんが血まみれで出てきた場所・・和久さんが敬礼してた場所・・あぁぁぁぁ!! |
| 光が丘団地をよく知るhamaさんに書いてもらったとっても詳しい地図を見ながらも迷い(笑) |
| 団地の敷地内に入るも・・・明らかに怪しい・・明らかに不審・・明らかに「お前、またどうせ踊るファンだろ」的な・・・・・(汗) |
![]() |
| そんな中でも撮りました(笑)hamaさんのご指導どおり、同じカメラ目線で撮影出来ましたです♪ |
| 「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!!」 |
| って。呟きたかったけど、そんな暇もなく・・っていうか人の目があまりにも気になるので(汗)次・・次・・・・ |
![]() |
| すみれさんが血まみれで出てきた後に、青島くんが室井さんに支えられて出てくるところですね。 |
| あぁ、何か・・でも感慨にふける間もないくらいに人の目が気になりました(笑) |
| しかし・・ここ、本当にどでかい団地で、まず坂下始ちゃん自体も1011号ですよ。10階ですよ!すごいなぁ〜って思いながら。 |
| 自分の怪しさに耐えられず、その場を後にしました・・(笑) |
| そしてこの旅の私の踊る大捜査線ロケ地めぐりは終了致しました。 |
| この後、成増の同期に会い、そのまま私はミスチルモードへ入ります(笑) |
| そのミスチルモードの様子はこちらでどうぞ♪♪ |
| ・・でも? |
| 私は一週間後11月19日もお台場にいました(爆) |
| 特に真新しいとこには行かずに、ただただ復習というか(笑)浸っていたいというか(笑)・・・病気?(爆) |
![]() |
![]() |
![]() |
| 何かやっぱ小さくすると画像汚いなぁ〜(涙)ちなみに青島くんのOD2通勤路のままです。 |
| 夢の大橋もやっとどこか発見して♪そのまま撮りました。こういう経路だと・・架空のお台場3丁目は有明方向なんですねぇ。 |
![]() |
| ちなみにこれは踊るじゃなくて「蘇える金狼」で慎吾ちゃんがエンディングで歩いていた感じですね。いやぁ・・感動。 |
| そりゃ前にミスチルパンフの旅で見つけきれなかったわけだわ。 |
![]() |
| そして一週間前に行けなかった柵(笑)ドラマ見直して、ちゃんと同じとこを撮りました(笑) |
| こんな背景をバックに青島くんはエンディングで歩いてましたね。 |
| やっと同じ場所にこれて、満足満足♪やっぱ復習は必要なようです(笑) |
| デックスの方へ戻った私はあるモノを探して中を彷徨います。 |
| 一週間前にどうしても買えなくて、でもどうしても心残りだったもの・・・それは「お台場の月」(爆)・・お菓子です。 |
| いや、見た人は分かるけど、OD2の一番最初。青島くんがSATに言いますよね?「この船は我々お台場の月が乗っ取った」 |
| あのお台場の月、あれはお菓子から青島くんが取ったアドリブらしいです(笑) |
| って探す間もなく見つかり(笑)しかも1000円の分と600円の分買ったのに何故かお会計が「1050円」で相当びびり(爆) |
| 今でもその謎は解けぬまま・・・・あまりにも買いこんでしまったお台場の月を最近どうしようか悩んでるとこです(笑) |
![]() |
| うふ☆これがお台場の月。シフォンケーキの中にカスタードが入ってるというお菓子です。 |
| っていうか、もうこれを人に渡す時に説明することが嬉しい(爆)説明された方、すいませんねぇ(笑) |
| そして私はまた性懲りもなくフジテレビ24Fの湾岸ミュージアムへ向かいます。 |
| 行った後に、グッツ担当(?)の久保さんの捜査員日誌を見ると、なんと14日に国際戦略版のポスターを貼り出したとか・・・ |
| いやーん、生で見たいー!!(><)とか思って・・・また行きました。・・リッチだな、自分(爆) |
![]() |
| むふ☆むふふふふふ(怖)ありました〜♪もう、2箇所?3箇所くらいに貼ってあって・・嬉しかった〜!さすが本場。 |
| ちなみに、スリアミが撤去されたようですね(笑)ああ・・・でもかっこいい、これ・・・欲しい・・・(危) |
| そんで前じっくり見れなかった、湾岸署にあるモニターの映像なんかをじっくり見つつ・・・湾岸食堂は紹介されてましたねぇ(笑) |
| 細部にまで凝って作ってるのが本当に好きです。モニター画面なんて全く見てない人は見てないのに作りこむから、踊るって好き。 |
| んで、さすがに湾岸カフェで一人でお茶するのもな〜なんて思って、アクアシティのスタバで食料を買い込み、 |
| 海に向かう広場の上のベンチに座り、すっごい天気のいい中、目の前に広がるレインボーブリッジを見ながらかなり浸りました。 |
| 後ろにはすみれさんが撃たれた場所、青島くんとSATがかけつけた場所・・ |
| そして目の前にはレインボーブリッジに、その向こうの東京大都会。 |
| その日のお台場は先週に比べて観光客も少なくて、本当に静かで。なんだかもうすっごい心地よくて相当気持ちよかったです。 |
| 本当にここの場所って好きだなぁ〜って。心から思いました。お台場、ホントに大好きです!! |
| ちなみに今回の傑作は・・・ |
![]() |
| またこんなんかよ(爆)でも・・でも〜!!この前とまた違ってもやがかかってて・・よくないですか???(笑) |
| 私はホントにこの風景にやられたようです。 |
| そしてそんな私は結局この日も水曜日、レディースデイってことを忘れられず |
| 本場お台場間でメディア―ジュで6回目の「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ」を見ました(笑) |
| 何度見ても泣くんだな、6度目でも号泣なんだな。・・それくらいにいいんだな。 |
| この作品をこの作品が出来た場所お台場で見れたっていうのが本当に最高です。 |
| 本当に幸せでした♪ |
| ってことで・・この日もまたこれから都心に戻ります。向かうはラッチとの待ち合わせ場所渋谷・・・・ |
| またミスチルモードへ変身です☆ |
| (この後のレポも先ほどのリンクから飛べます。一緒になってます。) |
| あぁ・・しかしもう。 |
| 踊る大捜査線!!!! |
| 大好きぃぃぃー!!!!!!!!!! |
| お台場最高、踊る大捜査線最高。 |
| また必ず行きます☆ |